健康情報

株式会社 健康機能性成分研究所

0774-32-4343

〒606-0805 京都市左京区下鴨森本町15番地 生産開発科学研究所ビル2F

右手にペンとメモ、左手にピンセットを持って研究をしている

健康情報

健康情報

2018/08/20 夏バテを解消する食事法は?

「夏バテ」とは、夏特有の高温多湿の環境が原因で、体が正常に機能しなくなって起こる体調不良のことを指します。夏バ…

2018/08/06 糖化と酸化の健康への悪影響の予防は?

最新の前2報で、老化の元凶が「糖化」であり、終末糖化産物(AGEs)が体内に留まるのを抑える対策法について紹介…

2018/07/30 老化の元凶「糖化」とは?(その2:食品中のAGEs)

前報で、体の中での糖化による終末糖化産物(AGEs)の生成と蓄積が及ぼす影響(糖化ストレス)について記し、特に…

2018/07/23 老化の元凶「糖化」とは?(その1:定義とその影響)

糖質のテーマに関連した続編として、最近話題の「糖化」について紹介します。 まず糖化の説明です。糖化といえば、以…

2018/07/03 健康的な糖質摂取は?(その3:血糖値を上げない工夫)

血糖値とは血中に含まれるブドウ糖の濃度を指しますが、空腹中の正常範囲は70~110 mg/dLとされています。…

2018/06/25 健康的な糖質摂取は?(その2:糖質摂取の目標量)

前報で、1日の糖質摂取量が多い場合の300g(PFCエネルギー比60%)から極端に少ない場合の60g以下まで様…

2018/06/18 健康的な糖質摂取は?(その1:糖質摂取のあれこれ)

前報の「脂質より糖質の摂取量が問題!」の中で、糖質の摂取量がPFCエネルギー比で60%程度と多い場合から、ダイ…

2018/06/11 脂質より糖質の摂取量が問題!

油(脂質)やコレステロールの話題の続編として、また次報のテーマとして予定している「糖質」への橋渡しとして、提供…

2018/05/29 コレステロールの新常識(その2:検査データの読み方と改善法)

前報でコレステロールは体にとって必要な成分であり、その70~80%は体内で合成されていること、その種類にはLD…

2018/05/21 コレステロールの新常識(その1:役割とその種類)

前報の「健康に良い油と悪い油(その3)」の中で、2015年版食事摂取基準からコレステロールの摂取制限が撤廃され…

TOP