ブログ

株式会社 健康機能性成分研究所

0774-32-4343

〒606-0805 京都市左京区下鴨森本町15番地 生産開発科学研究所ビル2F

右手にペンとメモ、左手にピンセットを持って研究をしている

ブログ

ブログ

2019/04/01 発酵食品である納豆の健康効果は?(その1:含有成分と健康効果)

大豆製品の中でも優等生なのが発酵食品の「納豆」で、ご飯のお供として食卓の定番になっていますが、意外と知らないこ…

2019/03/18 ビタミンB群の生理作用とビタミン剤

ビタミンという栄養素名を知らない人はいないはずです。しかしその中身は、AとかBとかアルファベット順かと思えば跳…

2019/03/04 今、見直されている味噌汁の健康効果は?(その3:味噌汁作り)

味噌の種類は、本報(その1)でも記したように麹により米・麦・豆3種類ありますが、市販の主流は米味噌です(ちなみ…

2019/02/25 今、見直されている味噌汁の健康効果は?(その2:近年の研究成果)

味噌汁が塩分過多に繋がるというデメリットは、減塩の工夫(前報)で軽減できますし、味噌中の塩分は同じ食塩量でも減…

2019/02/18 今、見直されている味噌汁の健康効果は?(その1:塩分と減塩法)

日本の伝統食品である「味噌」は、主原料の蒸した大豆に麹菌(その素が米か豆か麦かの違いで3種あり)と塩を加えて発…

2019/02/07 バナナの健康パワー

バナナは年中お手頃価格で出回っており、老若男女を問わず重宝されています。特に運動前後に摂ると強い味方になるとも…

2019/01/21 機能性成分としてのアミノ酸が注目!

  アミノ酸が三大栄養素で体に必須のタンパク質を構成する成分であることは、当該ブログ(体に必須の栄養…

2019/01/08 寒い冬には、「あたたかい飲食物」がお勧めですが・・・?

これから一段と冷え込む冬の季節になると、「あたたかい飲食物が恋しい」と思うようになります。特に冷え性の方にとっ…

2018/12/25 冬に好適な果物(温州)みかんの健康効果は?

「こたつでみかん」は昔からお馴染みの冬の景色ですが、そんな冬の果物の代名詞であるみかんの健康効果について紹介し…

2018/12/17 体に必須の栄養素「タンパク質」の重要性とは?(その3:具体的な摂り方)

本報では、前報でのタンパク質摂取の考え方を踏まえて、より具体的に上手な摂り方を紹介します。   まず…

TOP